第46代幹事会からの御挨拶
平成22年2月16日(火)恒例の現役幹事会とOB会代表幹事の打ち合わせをJR高田馬場駅近くの居酒屋で開催いたしました。第46代幹事会から幹事長の中村君と会計幹事の戸高さんが出席してくれました。
現役なべの会に対する支援のあり方から地球感謝祭2010運営体制まで幅広い内容の打ち合わせを行いました。OB会といたしましては今後とも現役会員への支援を行ってまいります。OB会員の皆様、是非、御協力をお願い申し上げます。

早稲田大学なべの会 第46代幹事長 
氏  名:中村 祐太 (なかむら ゆうた)
出身高校:千葉県立長生高等学校
学  部:文化構想学部2年

早稲田大学なべの会OB会会員の皆様、この度、早稲田大学なべの会第46代幹事長を拝命しました中村祐太と申します。この場をお借りしてOB会員の皆様に一言、自己紹介と御挨拶させていただきます。
広報幹事、装備幹事も兼任ということでてんやわんやですが、なべの会をもっと活気づけていけるよう微力ながら粉骨砕身の覚悟を持って取り組んでいく次第です。何卒よろしくお願い致します。
春から新入生の勧誘活動が始まります。新入生になべの会の素晴らしさを伝え、一人でも多くの新入生を勧誘するよう全力で頑張ります。OB会員の皆様、今後とも御指導、御鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。



早稲田大学なべの会 第46代会計幹事
氏  名:戸高 由宇(とだか ゆう)
出  身:宮崎県
学  部:教育学部社会科地理歴史専修

早稲田大学なべの会OB会の皆様、はじめまして。
第46代会計幹事の戸高由宇と申します。
この場をお借りして、皆様に自己紹介と御挨拶をさせていただきます。
私自身、何故なべの会に入ったのか実は未だに分かりません。高校を中退して2年間程引きこもりをした事もあって、今でも出不精な私は、野草には勿論のことアウトドアにも興味は全くありませんでした。たまたま参加した新歓で先輩方に良くして頂き、気付いたら入会していました。本当に不思議な縁を感じています。
ちなみに好きな野草は、去年染色ゼミ長を務めたこともあり、センダングサがお気に入りです。
サークルで一番大切なことは人間関係だと私は思っています。浅い人間関係ではなく、深い人間関係を築くことを第一に考えて行きたいと思います。そのため、新入生勧誘では自分と気の合う一年生を一人でも多く見つけられたら、と考えています。至らぬところも多く、OB会員の皆様にはもどかしい思いをさせることもあるかと思いますが、46代は46代らしく精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。


第45代幹事会自己紹介を見る



メニューに戻る