第48代幹事会からの御挨拶

平成24年2月15日(水)早稲田大学なべの会現役幹事会とOB会代表幹事の打ち合わせをJR高田馬場駅近くの居酒屋で開催いたしました。第48代幹事会(47回生)から幹事長の青木君、副幹事長の平池君、会計幹事の池永君、広報幹事の虎渡(とらと)君に出席していただきました。
OB会幹事会からは6回生の森山さん、15回生の金子さん、25回生の根村さんの3名に加えて、卒業直前の45回生の戸高さんが駆けつけてくれました。
早稲田大学なべの会の歴史、現役なべの会を更に発展させるための新人勧誘のあり方から地球感謝祭2012の「道草亭」まで幅広い内容の打ち合わせを行いました。

早稲田大学なべの会 第48代幹事長 
氏  名:青木 優典 (あおき まさのり)
学  部:社会科学部2年

早稲田大学なべの会OB会員の皆様、この度、早稲田大学なべの会第48代幹事長を拝命いたしました青木優典と申します。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
第48代幹事会を代表してOB会員の皆様に一言、御挨拶をさせていただきます。
私が早稲田大学なべの会へ入ったのは新人勧誘の飲み会に友人と一緒に参加した所、第47代装備幹事の堀越さんから登山の素晴らしさについて、熱心に説明をしていただき、とても魅力あるサークルだと感じたのがきっかけでした。
その後の班活動に参加した際、自然の中で行われた野草料理に非常に強い魅力を感じ、入会させていただく事となりました。
早稲田大学なべの会がまもなく創立50周年を迎えるサークルである事は私たち現役会員にとって、誇りと同時に大きな責任を感じています。
顧問の先生方、数多くのOB会員の皆様方が守り立ててくださった早稲田大学なべの会を更に発展させるよう精一杯努力いたします。早稲田大学なべの会OB会員の皆様におかれましては、今後とも御指導、御鞭撻を宜しくお願い申し上げます。

第48代副幹事長の平池 俊(ひらいけ しゅん)君(商学部2年)
左から第48代会計幹事の池永明規(いけなが あきのり)君(商学部)と広報幹事の虎渡圭祐(とらと けいすけ)君(商学部)
真面目な打ち合わせの後は飲みながら現役当時の活動の話や早稲田祭の話で盛り上がります。
年齢が親子以上に離れていても共通の話題があるって本当に嬉しいものです。
左から45回生の戸高さん、25回生の根村さん、6回生の森山さん。
今日、出席してくれた現役幹事会の4名は皆、酒が強い。
でも最近は飲まない学生もすごく増えているんです・・と虎渡君。
二軒目は小林さん(28回生)のお店「スペイン・バルOle」にお邪魔しました。
お店の前で記念写真を撮る森山さん(6回生)と戸高さん(45回生)。
閉店前に、「スペイン・バルOle」店内で記念写真。
左から小林さん(28回生)戸高さん(45回生)池永君(47回生)虎渡君(47回生)平池君(47回生)青木君(47回生)根村さん(25回生)金子さん(15回生)


第47代幹事会自己紹介を見る



メニューに戻る